都内散歩と写真

gooblogから転居しました

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アマリリス 〈アイキャッチャー〉

アマリリス 〈アイキャッチャー?〉 庭の花 6月初めに開花した株から再び花芽が伸びて開花しました 品種は下の写真から「アイキャッチャー」と推定し、他の花と区別するために「アイキャッチャー」と仮定。 アマリリスの写真 アイキャッチャー? 令和02年6…

ヒマワリ 〈雌蕊の柱頭の長い黄色い花〉

ヒマワリ 〈ひまわり 雌蕊の柱頭の長い黄色い花〉 庭の花 ひまわりの写真 令和2年8月撮影 Click here ! 〈高さ3mに成長〉 令和2年6月撮影 Click here ! 〈黄色い花〉 令和2年6月撮影 Click here ! 〈チョコレート色と黄色の花〉 ミニひまわりとは、高さが1m…

アガパンサス  №2〈一輪開花〉

アガパンサス №2〈一輪開花〉 市内散歩 アガパンサス 〈蕾から開花へ〉 Click here ! 〈数輪開花へ〉 Click here ! 〈満開へ〉 Click here ! 〈アガパンサスの咲く道〉 Click here ! アガパンサス№2〈一輪開花〉 の写真 令和2年6月撮影 アガパンサス のデ…

アガパンサス №1 〈蕾から開花〉

アガパンサス 〈蕾から開花〉 市内散歩 アガパンサス 〈一輪開花へ〉 Click here ! 〈数輪開花へ〉 Click here ! 〈満開へ〉 Click here ! 〈アガパンサスの咲く道〉 Click here ! アガパンサス 〈蕾から開花 1〉 の写真 令和2年6月29日撮影 アガパンサス の…

ツルハナナス 〈蔓花茄子〉

ツルハナナス 〈蔓花茄子〉 市内散歩 ツルハナナス 〈蔓花茄子〉の花 の写真 令和2年6月29日撮影 ツルハナナス〈蔓花茄子〉のデータ 【別 名】 ヤマホロシ(山保呂之)、ソケイモドキ(素馨擬) 【分 類】 ナス科 ナス属 【学 名】 Solanum jasminoides 【花…

ヒマワリ 〈ミニひまわり チョコレート色と黄色〉

ヒマワリ 〈ミニひまわり チョコレート色と黄色の花〉 庭の花 ミニひまわりの写真 令和2年8月撮影 Click here ! 〈高さ3mに成長〉 令和2年6月撮影 Click here ! 〈黄色い花〉 令和2年6月撮影 Click here ! 〈雌蕊の柱頭の長い黄色い花〉 ミニひまわりは、高…

カランコエ

カランコエ 庭の花 カランコエ(紅弁慶)令和6年3月撮影↗ 黄色い八重咲の花令和3年1月撮影↗ カランコエの花 の写真 令和2年6月29日撮影 カランコエのデータ 【別 名】 和名はベニベンケイ(紅弁慶)、 【分 類】 ベンケイソウ科 カランコエ属(リュウキュウベ…

キリのミ 〈桐の実〉

キリのミ 〈桐の実〉 市内散歩 キリのミ〈桐の実〉の写真 令和2年6月27日撮影 桐のデータ 【別 名】 -- 【分 類】 キリ科(以前はゴマノハグサ科) キリ属 【学 名】 Paulownia tomentosa 【花弁色】 紫色 【花 径】 長さ5~6cm、先端は5裂。 【備 考】 桐の…

トウネズミモチ 〈唐鼠黐〉

トウネズミモチ 〈唐鼠黐〉 市内散歩 トウネズミモチ 〈唐鼠黐〉の花の写真 令和2年6月27日撮影 トウネズミモチ〈唐鼠黐〉のデータ 【別 名】 トウネズ、リュウキュウネズミモチ 【分 類】 モクセイ科 イボタノキ属 【学 名】 Ligustrum lucidum 【花弁色】 …

クチナシ 〈オオヤエクチナシ〉

クチナシ 〈品種 オオヤエクチナシ 大八重梔子〉 市内散歩 コクチナシ〈小梔子〉の花の写真 令和2年6月撮影 Click here ! オオヤエクチナシ〈大八重梔子〉の花の写真 令和2年6月27日撮影 蕾 大八重梔子(オオヤエクチナシ)のデータ オオヤエクチナシ〈大…

カリブの海賊 〈まとめ〉

カリブの海賊 〈まとめ〉 東京ディズニーランド カリブの海賊 まとめ 令和元年8月撮影 Click here ! №1 入場~喋る骸骨までの写真 more ⇒Click here ! №2 デッドマンズ・コーブ~スモーク・スクリーンまでの写真 more ⇒Click here ! №3 海賊船のバルボッサ~…

クチナシ 〈コクチナシ〉

クチナシ 〈品種 コクチナシ 小梔子〉 市内散歩 クチナシ:誕生日の花(6月29日)の写真 平成29年6月撮影 Click here ! 大八重梔子の写真 令和02年6月撮影 Click here ! コクチナシ〈小梔子〉の花の写真 令和2年6月27日撮影 小梔子(コクチナシ)のデー…

ハイビスカス 〈6輪開花〉

ハイビスカス 〈6輪開花〉 庭の花 ハイビスカスの初開花の写真 赤い花一重咲 令和02年04月撮影⇒ ⇒more 今年の初開花 平成30年09月撮影⇒ ⇒more 平成27年05月撮影⇒ ⇒more ハイビスカス 〈6輪開花〉の写真 令和2年6月26撮影 6輪の花の写真 ハイビスカスのデ…

清瀧神社 夏越の祓

清瀧神社(せいりゅうじんじゃ) 夏越の祓 千葉県散歩 「夏越の祓」とは、6月末(6月30日)に行う祓の行事で、神社の境内につくられた茅の輪をくぐって罪や穢れを落とすため、「茅の輪くぐり」とも呼ばれています。茅の輪とは、茅(ちがや)という草で編んだ…

レモン 〈檸檬の花と実〉

レモン 〈檸檬の花と実〉 市内散歩 散歩をしていて花を見つけ、そばに青い実がついていたので、その形からレモンと思いました。初めてレモンの花を見ました。 レモンの花 〈檸檬の花〉 の写真 令和2年6月24日撮影 レモンの青い実 レモンのデータ 【別 名】 -…

ブラックベリージャム

ブラックベリージャム 庭のブラックベリーを収穫し、収穫の都度、冷凍保存(約320グラム弱)し、24日にジャムを作りました。 ブラックベリージャムの写真 令和元年6月撮影☞☞⇒more ブラックベリー の実の写真 令和2年6月撮影☞☞⇒more ブラックベリー の花の…

宝の部屋でグラスを傾けるジャック・スパロウ 〈カリブの海賊 №6〉

宝の部屋でグラスを傾けるジャック・スパロウ 〈カリブの海賊 №6〉 東京ディズニーランド カリブの海賊 まとめ 令和元年8月撮影 Click here ! ほろ酔い状態のジャックは陽気にYo Ho (A Pirate's Life for Me)を歌いながら、グラスを傾けたり、時々インコに話…

久しぶりの外食 〈レッドロブスター〉

久しぶりの外食 〈レッドロブスター〉 新型コロナの心配から外食は久しぶり、レッドロブスターでランチをしました。 ランチ 〈レッドロブスター 〉 の写真 令和2年6月23日撮影 シーフード×ステーキのコンビネーション チキンミラネーズ ミニアップルコブラ

7 月1日再開 〈東京ディズニーランド〉

東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、2020年7月1日(水)からを再開を決定 再開後の入場方法・運営時間・パスの扱いなどについて抜粋しました。 東京デズニーランドは発表の全文は(PDFで4枚) Click here ! 入園チケット チケットの販売 当面…

牢獄の海賊~火薬庫で打ち合いシーンまで 〈カリブの海賊 №5〉

牢獄の海賊~火薬庫で打ち合いシーンまで 〈牢屋に入れられた海賊、鍵を咥える犬と海賊たち、火薬庫で打ち合いまでの写真〉 〈カリブの海賊 №5〉 東京ディズニーランド カリブの海賊 まとめ 令和元年8月撮影 Click here ! 火の街を過ぎると牢屋に入れられた…

プレゼント

プレゼント 〈父の日 〉 父の日に当たりいろいろな贈り物をいただきました。 プレゼント 〈父の日 〉 の写真 令和2年6月21日撮影

アガパンサス

アガパンサス 庭の花 アガパンサスは原産地の南アフリカに10~20種、そして、園芸品種は300種以上あります。南アフリカが原産地の「アガパンサス ・アフリカヌス」を通常のアガパンサスと呼ぶ。 アガパンサスの写真 庭の花 令和元年6月撮影 ⇒more 平成30年7…

カンナ 〈矮性種〉

カンナ 〈矮性種〉 市内散歩(イクスピアリ) 赤銅色のブロンズリーフで、花は赤色(トロピカル ブロンズスカーレット) 令和2年6月撮影 Click here ! カンナ〈矮性種〉は、1990年代にタキイ種苗が実生から育てる草丈50cm足らずの極矮性種を発売。現在はトロ…

トラフアナナス 〈虎斑アナナス〉

トラフアナナス 〈虎斑アナナス〉 市内散歩(イクスピアリ) 日本ではパイナップル科の事を全てをアナナスと呼んでいます。パイナップル科には、エクメア属、クリプタンサス属、グズマニア属、チランドシア属、ニズラニューム属、ネオレゲリア属、フリーセア…

ハイビスカス〈オレンジ色 R2-2〉

ハイビスカス〈オレンジ色 R2-2〉 庭の花 ハイビスカス の写真 〈オレンジ色〉 令和02年06月撮影⇒ ⇒more 初開花R2-1 令和元年06月撮影⇒ ⇒more 平成30年05月撮影⇒ ⇒more 平成30年05月撮影⇒ ⇒more 平成30年01月撮影⇒ ⇒more 平成29年10月撮影⇒ ⇒more 平成28…

海賊の男と女の追いかけっこ~火の街まで 〈カリブの海賊 №4〉

海賊の男と女の追いかけっこ~火の街まで 〈海賊の男が女たちを追いかける、樽の中に隠れたジャック、火の街までの写真〉 〈カリブの海賊 №4〉 東京ディズニーランド カリブの海賊 まとめ 令和元年8月撮影 Click here ! オークションを過ぎると樽の中から見…

アガパンサス 〈白い花〉

アガパンサス 〈白い花〉 市内散歩 アガパンサスの白い花の品種としては、小森谷慧さん(小森谷ナーセリー)作出の純白の品種 ‘ジューンブライド’(Agapanthus cv.‘June Bride’)、‘白い雲’(Agapanthus cv.‘Shiroi Kumo’)、‘マキシマ アルバ’(Agapanthus …

海賊船のバルボッサ~オークションまで 〈カリブの海賊 №3〉

海賊船のバルボッサ~オークションまで 〈海賊船のバルボッサ、時々窓を開ける2階の女性、女性用の服を見るジャック、オークションまでの写真〉 〈カリブの海賊 №3〉 東京ディズニーランド カリブの海賊 まとめ 令和元年8月撮影 Click here ! スモーク・ス…

カラー

カラー 庭の花 オランダカイウの品種は白星海芋(Zantedeschia albomaculata、Z.アルボマクラタ)と思われます。その特徴は葉に白い斑点が入り白い仏炎苞を持つ。オランダカイウよりも苞が細長い。 【かぎけんWEB】 を参照 カラーの花の写真 令和元年6月撮…

デッドマンズ・コーブ(死者の入り江)~スモーク・スクリーン 〈カリブの海賊 №2〉

デッドマンズ・コーブ(死者の入り江)~スモーク・スクリーン 〈海賊の骸骨、操舵する骸骨、酒を煽る骸骨、呪われた宝の山、スモーク・スクリーンに映るデイヴィ・ジョーンズまでの写真〉 〈カリブの海賊 №2〉 東京ディズニーランド カリブの海賊 まとめ 令…